【魅せ方3選】ビザールプランツをインテリアに取り入れる【インテリアコーディネーター】

TOKOSHIEブログに

ご訪問いただきありがとうございます。

前回の記事をお読みいただいて、

ビザールプランツを育ててみたくなりましたか?

一緒にビザールプランツ愛を語りませんか。 笑

 

さて本日は、前回の続きです。

ビザールプランツ10年愛中の私が、

インテリアコーディネーターの視点で、

ビザールプランツの具体的な

インテリアとしての魅せ方3選を

お伝えいたします。

それでは、参りましょう。

ビザールプランツの魅力を
倍増させる3つの方法

① 目より高い位置で愛でる

ユーフォルビアの接ぎ木

(植物体の一部を切って他の植物体に

癒着させること)など

超個性的なビザールプランツは、

見上げるとインパクト倍増です。

手入れの時の上げ下げは

少し大変になりますが

小さな鉢ならあまり気にならないと思います。

(落下にはご注意くださいね。)

ちなみに我が家では

勝手に個性的に育ったカランコエを

見上げる位置に飾っています。

良い意味で不気味さもアップしています。 笑

ちなみに、「ユーフォルビア」ですが、

トウダイグサ科の属名です。

およそ2000種以上もいると言われています。

どの種類のユーフォルビアも本当にユニークです。

ネットで画像検索してみると面白いですよ。

どれがお好みですか?

 

② 影さえも愛でる

植物の影って本当にきれいですよね。

私、大好きなんです!

でも、お部屋の向きや季節によって

違いはありますが、

自然光で室内にきれいな影を作るのは

なかなか難易度高いのです。

と、いうことで、

間接照明の力を借りましょう。

 

今回の間接照明の使い方は、

いわば主役を照らすスポットライトです。

照明の位置を変えるだけで

壁にも天井にも影を作ることができます。

植物と照明の距離を変えてあげると、

影の濃さ、大きさも変化いたします。

玄関ホールなどの床に

影を落としても素敵ですね。

 

③ 集合させて愛でる

 

1つでも個性的な存在感抜群の

ビザールプランツではありますが、

ここはあえて密にしてみましょう。

一か所に集めて

ワサワサ状態にしたします。

全体的なボリュームが増すと魅力も倍増です。

もう、植物園状態になります。笑

私は日に当てるために

窓辺に集合させています。

これを部屋の中から逆光で見ると、

群像のシルエットがたまりません。

素敵すぎます。

いかがでしたか。

ビザールプランツの魅力を

倍増させる3つの方法について

お伝えいたしました。

今回ご紹介した方法は

特別に用意するものはございません。

手軽に実践できますので

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

次回は、

ビザールプランツそれぞれの魅力についても

ご紹介もしていきたいと思っております。

お楽しみに。

では、今日もお元気にお過ごしください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP